みなさん薄毛、脱毛、育毛、気にしていたり何か対策していますか?
サブ男も30を過ぎてからおでこの生え際が後退しているような気がしています。
髪の毛が後退しているのではない。
私が前進しているのである。
RT @kingfisher0423: 髪の毛の後退度がハゲしい。— 孫正義 (@masason) January 8, 2013
孫さんを見習い普段は心を強くしてメンタルを保ってはいますが、一人になると時折くじけそうになることもあります。
具体的な対策としてはまず薬ですよね。
- フィナステリド:抜け毛の進行を防ぐ
- ミノキシジル :育毛を促進する
これらはエビデンスもある有効な薬です。
ですがもちろん万能ではないので思うような効果が出ない人もいるでしょうし、多くの人は薬を使うのってちょっと気が引けますよね。
そうなるとサプリメント・ヘアケア用品・頭皮マッサージなどが候補になってくると思います。
そこで「頭皮マッサージって育毛に効果あるの?」ということを調べた論文(R)を読みましたのでご紹介したいと思います。
サンプルサイズも小さいので参考までに。
ざっくり要約
対象は?
日本人男性9名(34±8歳)
どんな介入?
片側の側頭部を毎日4分間頭皮用マッサージ機を使ってマッサージする
何と比較した?
反対側の側頭部は何もしない。
マッサージ有り側とマッサージ無し側を比べる。
何を測定した?
- 総毛髪数
- 毛髪の太さ
- 成長速度(発生率)
これらをマッサージ開始してから0週・4週・12週・24週目に測定。
結果
マッサージ無し側 | マッサージ有り側 | |
総毛髪数 | 変化なし | 12週で減少 |
毛髪の太さ | 変化なし | 24週で大幅増加 |
発生率 | 変化なし | 変化なし |
髪の毛は太くなったけど、数は減り、発生率は変化無しでした。
結論
頭皮マッサージによるストレッチ(伸張)刺激は毛髪の太さをアップさせる。
サブ男感想

最初にも述べた通り対象人数が少ないので何とも言えないですが、個人的にはもう少しいい結果になると思っていました。
著者らも述べているのですが、マッサージ有り側で毛髪数が減った理由としては、休止期(髪の成長サイクルが弱い)の髪の毛がマッサージ自体によって抜けてしまったのだろうと。
ただマッサージによる血流の改善や、毛髪の太さが大幅アップしたという前向きな事実もあるので有効な面もあると思います。
なのでサブ男の現状の結論としては、
『頭皮マッサージは効果もあるけど、やるときはゆっくり・優しくやりましょう。じゃないと逆に抜ける。』
ですね。
自分の頭皮や髪の毛には、あたかも女性を扱うかのように優しくしてあげてくださいね←オイ
最後までお読みいただきありがとうございました!