このページを見ているということはあなたも上記のような悩みや思いがあるのではないでしょうか?
トレーニング大好きサブ男です!
今日は体幹・全身のパワーアップに役立つトレーニングアイテムを家に迎えましましたのでご紹介していきたいと思います!
La-vie メディシンボールです!

値段もお手軽なのが嬉しいですね!
目次
La-vie メディシンボール
購入時はこんな感じで縛られてます。

ボールはブニブニとした感触で柔らかく、中に砂鉄が入っていることで重量を出しているそうです。
叩きつけても弾まないのでスラムボールと同じような感じですね!
一緒にワークアウトブックが付属していて簡単なトレーニング方法が紹介されています。


メディシンボールのメリット2選
メリット①様々な方法での体幹トレーニングができる
自重トレーニングではできない+αの要素を加えることができます。
実際柔術やグラップリングも自分の体重をコントロールするだけでなく、相手を引っ張ったり抑えたりしながら同時にバランスを取る必要があります。
なので自身の身体だけでなくメディシンボールを使用することで更なる刺激を加えることができます!
メリット②全身のパワー向上を目的としたトレーニングができる
メディシンボール特有と言えばやはり「叩きつける・投げる」というような動きを用いてトレーニングできることです!
つまり単純な筋力ではなく、スピードが加わったパワーの向上を図ることができます。
格闘技で言うとイメージしやすいのはやはり打撃ですね。
パンチの威力やスピードアップにとても適しています!
メディシンボールを使ったトレーニング
体幹トレーニング
転がしたり、持ち上げたり、乗っかったり。
色んなバリエーションで体幹に刺激を入れていきましょう!
パワートレーニング
メディシンボール特有のパワートレーニングですね!
ちなみにこの人、あの堀口恭司選手の所属としても有名な「ATT/アメリカントップチーム」のstrengthコーチです!
BJJの場合
柔術の場合はフィジカルトレーニングとしてメディシンボールを上記のように使うこともありますが、グラップリングダミーの代用のようにして使っていたりもしますね!
この様に使用したい場合はソフトタイプのメディシンボールが適していると思います!
ニーオンザベリーが丁度やり易いサイズですね!
おわりに
今回はLa-vieのメディシンボールを購入したのでそのレビューとトレーニングについてご紹介しました!
体幹を鍛えたい、パワーを向上させたいという方にはとてもオススメです!
ちなみにドン・○ホーテでも売っています!ご興味ある方はぜひ直接見に行ってみて下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!