1000円とか2000円くらいの安~いイヤホンばっかり使っていて1年も経たずに壊れること早2回。
安物買いの銭失いはこれを機にやめようと思い、少し良いもの買おうと決意したサブ男(@submissionman3)です。
と贅沢な考えで色々悩んだ結果コレだ!というものに出会いました!

ANKER Liberty Air 2 Pro 購入しましたー!
結論から言うと購入して大正解。
見た目も機能もサブ男は大満足しております。
- スタイリッシュ(見た目、持ち運び、付け心地)
- ノイズキャンセリングが良い(音楽や動画、通話、勉強)
- イコライザー調節可能(音質)
ちなみにこんな人にはおススメですよ!
- 完全ワイヤレスイヤホンを買いたいと思ってる人
- 今まで安いばっかりだったので少しグレードアップしたイヤホンが欲しい人
- でもAirPodsとか正直高い、でも性能にもこだわりたいと思ってる人
- ノイズキャンセリング機能を使いたい人
それでは詳細レビューしていきますのでご覧ください~!
開封の儀

箱はこんな感じです!
思ったより箱大きいなという印象でした。
横から開けると、

この開き方ちょっとテンション上がりました笑
サブ男は新色のネイビーを購入しました!
カラーバリエーションは4種類(ブラック/ホワイト/ネイビー/ピンク)ありますよ!
ケースがこちら!

手のひらスッポリのコンパクトサイズ。

スライド式の開閉は気持ち良いですね。

ケースの重さは50g。軽いっす。

イヤホン本体はこちら!

タッチコントロール式になっております。
1つで5gです。

そして驚いたのは付属品のイヤーピースの量!

こんだけあったら自分の耳にジャストフィットするものが見つかりますね!
付属品全部並べるとこんな感じです!

ちなみに充電はUSB Type-C で繋いでの充電だけでなく、ワイヤレス充電にも対応しているのが地味に嬉しいポイントです!
再生可能時間はモードによって多少変わるようですが、特に気にする必要はなさそうですね。
- 通常モード:最大7時間(イヤホンのみ)/最大26時間(充電ケース使用時)
- ノイズキャンセリングモード:最大6時間(イヤホンのみ)/最大21時間(充電ケース使用時)
- 外音取り込みモード:最大6.5時間(イヤホンのみ)/最大23時間(充電ケース使用時)
ウルトラノイズキャンセリング
イヤホンの外側と内側に配置した2つのマイクにより、周囲の音を検知し雑音を除去。周囲の環境に合わせてノイズキャンセリングの強さを変え、音楽への没入感を極限まで高めます。
(引用元:ANKER公式サイト)
ちなみにノイズキャンセリングは3種類のモードから選ぶことができるので、自分が今いる環境に最適なレベルを使うことができます!
- 交通機関モード:乗り物のエンジン音や走行音など、低周波ノイズを最小限に抑える
- 屋内モード:周囲の会話など中周波ノイズを抑える
- 屋外モード:街中の環境音などのノイズを抑える
こんな形でアプリから簡単に切り替えることが可能です。

ちなみにノイズキャンセリングモード→外音切り替えモード→標準モードの切り替えはアプリを開かずともイヤホンの側面をタップすることで簡単に操作できますよ!
音楽を聴くのはもちろん、通話の際もマイクにノイズリダクション機能がありますので相手に声がハッキリ聞こえますのでご安心を。
ノイズリダクション機能は今まであまり使用したことなかったのですが使って見て静かさにびっくりしました。
音楽をより楽しむという用途だけでなく、勉強中に活用することで外の環境音が抑えられて集中力がアップする感覚があります。
サブ男は自然音などを流しながら通勤中に本を読んだり、外出先でも勉強したりするのにとても重宝しています!
イコライザー調整機能
イコライザーもアプリを使用すれば自分の好みに合わせて調整できます!
プリセットも豊富です。

1画面じゃ収まりきらないくらいあります。
もちろんマニュアルで自分でいじることも可能です!

細かい調整ができるのでこだわりたい人にはぴったりだと思いますよ!
ちなみにHearID 2.0という機能があり、これは自分の耳の聴こえ方を分析して最適な音をプロファイルしてくれるというなんとも優れた機能です!
実際に聴覚検査みたいな「ピー(高い音)、プー(低い音)」みたいなやつをアプリで行います。
イヤーチップ装着テスト
もうひとつ驚いた嬉しい機能がイヤーチップ装着テストです。

こんな形でイヤーチップがちゃんとサイズあっていて適正な密着感になっているか?
というのをテストしてくれるんです!

適正な密着感だとこのような感じで教えてくれます。
ちなみに適正じゃない場合は調整方法(イヤーチップのサイズやイヤホンのつけ方について)を提示してくれます。
おわりに:迷っているなら買い!
今回はANKER Liberty Air 2 Pro の購入レビューを書きました。
いかがでしたでしょうか?
サブ男以外にもレビューしている人の記事やコメントをみても、1万円台前半で買えるイヤホンの中ではトップクラスとの呼び声高い製品です。
サブ男もめちゃ大満足しているので、毎日の通勤時間が今までよりもなんだか楽しくなりました♪
少しグレードアップしたイヤホンをが欲しい、音楽をもっと楽しみたい、集中した作業ができるようにしたい、そんな思いがあればぜひおススメです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
サブミッションマンことサブ男(@submissionman3)でした!