サブミッションマンことサブ男(@submissionman3)です!
ソファやベッドでスマホやタブレットをいじっていると腕が疲れたり、うたた寝して顔面にゴチン!
そんな経験あるのではないでしょうか?
常々こう思っていたのでこの悩みを解決するアイテムを遂にゲットしました!

これはやばいです!笑
誉め言葉として人がダメになるスマホ/タブレットスタンドです笑
というのは冗談でめちゃくちゃ便利です!
とかなり感動してしまったので今回ご紹介したいと思います!
商品について

材質 | アルミニウム合金、炭素鋼、ABS |
重さ | 1kg |
かなりしっかりしていて思ったよりも大きく感じました。

(引用元:楽天商品ページ)
その分固定と調節がしっかりできるので、これなら寝ながらスマホが実現できそうです!
調節可能なフレキシブルアーム


画面の向きや角度の微調整が可能でかゆい所に手が届きます!
取り付け部分はクランプ式

最大取り付け幅は5cmとなっています。
取付けの面には保護クッションがついているので家具の塗装や素材を痛めにくくする配慮がなされています!
何より強力に取り付けられるので振動に強いです!
ここがクリップ式のバネで挟むようなタイプだと重さに負けてズレたり外れたりするのでクランプ式だと強固に固定ができます!
4~11インチのデバイスに対応!

ほとんどのスマホ・タブレットに対応したサイズではないでしょうか。
不安定性も特になく快適に使用できました。
充電口もあるのでケーブルを挿しながら使用することも可能です!
ただケース着用の場合はケースの種類によっては充電が上手くできない場合があります。
サブ男は背面手帳型のケースを普段つけているのですが、やや厚みがあるのでケースをつけたまま充電しようと試みたのですが上手くケーブルが奥まで挿さりませんでした。
厚みの無い通常のケースであればそのままでも十分可能だと思います!
至福の寝ながらハンズフリースマホ

最高すぎてテッドも喜んでます笑
空中に浮いているのでスマホを持たずに操作もできますし、何よりもハンズフリーで動画が楽しめるのは予想以上に快適でした。
100円ショップのものは買わない方が良い
似たような商品は沢山でており、なんと100円ショップでも売っています。
ただ結論的に寝転びながら使いたい場合は100均の製品はお勧めしません。
実はサブ男も今回の商品を買う前に100円ショップで買ってみました。

ウキウキしながら試したのですが、アームの耐久性が弱すぎてすぐ「ヘニョヘニョ〜」となってしまい寝ながらは全く使えませんでした。。。
強いていうならテーブルなどにつけてまっすぐスタンド代わりに使うような用途ではまだ使えるかと思います。
ただ、そもそも目的は寝転がって使うことだったのでその用途には合いませんでした。
今回の商品も約2000円程度とそんなに高価なわけではないので購入するなら100円のものはやめておくのが無難です!
おわりに
くれぐれも夜中のスマホ見過ぎには注意ですが、感動するほどの快適さがあるのでご興味ある方はぜひゲットしてみて下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
サブミッションマンことサブ男(@submissionman3)でした!