サブミッションマンことサブ男(@submissionman3)です!
先日自宅のネット回線をWiMAXからGMO光アクセスに乗り変えました!
正直GMO光アクセス自体を実際に使ってみたレビューなどが少なかったので少々不安もあったのですが、結果的に変えたことで大満足しています!
サブ男と同じように乗り換えようか迷われている方のためにもレビューしていきたいと思いますので是非ご覧ください^^
目次
経緯:WiMAXからの乗り換え

サブ男は以前住んでいたアパートに光回線が入れられず、開通工事がいらないWiMAXのホームルーターでインターネットを使っていました。
月々の金額もリーズナブルで便利ではあったのですが、使ってみてやはり感じたのが
速度への不満です。
ちなみに速度制限がかかる条件とその後の速度は以下のような感じです。
速度制限がかかる利用データ量 | 直近3日間で10GB以上(「WiMAX 2+」と「au 4G LTE」のデータ量の合計) |
制限時間 | 3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯(18時頃~翌2時頃) |
制限後の最大通信速度 | 概ね1Mbps(YouTube動画の標準画質レベルが視聴可能な速度) |
この3日間で10GB。
と軽い感じで考えていたのですが、実際はほぼ毎回超えていました。(サブ男一家は動画を結構見るのでその影響が大きかったかなと)
なので毎日18時になると速度制限。
ネットを引いているのにスマホの通信速度のほうがマシになるレベルでした。。。
その後また引っ越しをして固定回線を引ける環境になったのでどこにしようか本格的に検討し始めました。
格安SIMでセット割対象外の人におすすめ
光回線を選ぶ際は基本的に使っているスマホとのセットであったり、キャッシュバック内容によってお得になることが多いです。
サブ男はdocomoやauなどではない格安SIMだったので、光回線とセットでお得になるところがありませんでした。
その中でGMO光アクセスはどこのスマホを使っていようが関係がないシンプルに安いというのが魅力的でした。

-
- ファミリー(戸建て)
- 月額4,480円(税抜)(税込4,928円)
-
- マンション
- 月額3,530円(税抜)(税込3,883円)
そして何よりキャンペーンによって工事費実質0円であったり、高性能Wifiルーターも無料レンタルしてくれます!

このあたりで大分お得だなと思い、導入を本格的に検討し始めました。
一番気になる速度:v6プラスなのでサクサク!
「v6プラス」を採用しているため、アクセスが集中するポイントを通らず、インターネットの世界に入っていくことができます。
こちらは一般的に「混雑している」「遅くなる」と言われる時間帯でも快適にインターネットを利用することが可能と言われています。

また、GMO光アクセスに契約するとv6プラスに対応している高性能WiFiルーターも無料でレンタルさせてくれます。
開通後実際にスピードテストしてみた結果がコチラです。
夜の21時に測定↓

以前はほんとに夜に動画は見れないか見れても超低画質、ページの読み込みに凄い時間がかかったりとストレスを抱えていたのでやっと解放されました笑
Twitter上の他のユーザーは?
契約プロバイダ ⇒ GMO光アクセス
速度を計測しました。
■条件
時間は6時30分
有線接続なし
■感想
快適 pic.twitter.com/jVTYEOAfIm— ヨシオ│GMO光アクセス契約 (@tenshoku07) October 30, 2021
さっき工事が来て今日からネットのプロバイダがGMO光アクセスになったんやけど、特に上りの速度がえくぐて笑った
(上から3つ目が今までのポケットWiFi) pic.twitter.com/qgFSlnocxo— わっち (@watchi_watchi) August 6, 2021
数年ぶりに光ファイバー導入 あたりまえだけどやっぱり速い!法人落ち2万円パソコンでもこれだけの速度が出るのだから、現行のパソコンだったらさぞかし速いのだろうな・・笑#GMO光アクセス pic.twitter.com/kP5hSndS0N
— たくたん (@Karaokeman25) October 8, 2021
おわりに:GMO光アクセスへ乗り換えおススメです!
インターネット回線を選ぶ上で重要な「月々の料金」と「回線の速度」だと考えています。
GMO光アクセスはどちらとも非常に満足できた内容だったので乗り換えをし、結果にもとても満足しています。
乗り換えをご検討の際はこのブログに貼ってあるリンクから飛ぶと、限定特典が受けられるページにいけるのでぜひお得にご利用下さい!
サクサク快適なインターネットライフを満喫しましょう!